手足がポイント
実は、体を支えて動かしているのは手足なのです。
手足が左右からバランス良く体を支えている時に、先に説明した、健康な体の姿勢を保てるのです。
手足の左右差があると体はゆがむ
実際の生活では、
- 利き手ばかり使ったり
- 足を組んだり
- いつも同じ手にカバンを持ったり・・・
偏った手足の使い方により動きに左右差が出てきます。すると体を左右からバランス良く支えられなくなり、体はゆがむのです。
手足の左右バランスを整える
だから、しんそうは手足の動きが左右同じになるように調整し、体を左右からバランス良く支えられるように戻します。
姿勢を保つ体の仕組みに働きかける方法なので、優しく手足を動かすだけで、ゆがみを直す事ができます。
(解剖学という体の仕組みを研究した学問に基づいているので、信頼性と妥当性があります。)
逆に、体の仕組みを無視してボキボキしても姿勢は直りません・・・。
安心して小さいお子さんからお年寄り、妊婦さんまで、しんそうをお受けになれます。
手足の左右バランスが整うと真っ直ぐな姿勢
手足の動きが左右同じになれば、体を左右からバランス良く支える事ができ、ゆがみの無い体、つまり人間本来の真っ直ぐな体に戻るのです。
お電話ありがとうございます、
しんそう池袋西口でございます。