- 根本的に改善したい!
- 自分の不調は体のゆがみが原因だと思う。
- 整体、整骨院に行った後はラクだが、すぐ元に戻る・・・
- マッサージへ行っても家に着く頃には元に戻っている・・・
- 病院では痛み止めが出るだけ・・・。
肩こり、腰痛をはじめ、いろいろな不調の原因は体のゆがみです。今までスッキリ改善しなかったのは、ゆがみがそのままになっていたからです。
ボキボキ痛い事はしません。手足を優しく動かしながら調整していく方法なのでご安心ください。
肩こりの方は猫背

右の写真をご覧ください。この方は肩こりです。
見事な猫背ですね。パソコンをしている時こんな姿勢になっていませんか?
これだけ背中が丸まって頭が前に傾くと、重い頭を支えるのに首、肩、背中に大きな負担がかかります。だから肩こりになるのです。
腰痛の方は傾いた姿勢

左の写真をご覧ください。この方は腰痛です。
上半身が左に傾いていますね。立ち仕事の時このような姿勢の方いますよね。
体が腰で『くの字』に折れ曲がって腰に大きな負担がかかります。腰痛になるのも当然です。
原因は体のゆがみ
辛い症状は体のゆがみが原因です。
ゆがんでバランスの崩れた体は肩や腰など一部分に負担がかかり、肩こりや腰痛になるのです。
真っすぐなペットボトルは持つのがラク

体をペットボトルに例えて説明しましょう。
ペットボトルを逆さにします。
キャップを人差し指と親指の2本指で持ってください。
(ペットボトルがあれば、実際にやってみましょう)
真っ直ぐなら軽くつまむだけで楽に持てますね。
傾いたペットボトルは持つのがツラい

これを傾けてみましょう。
結構な力がいるでしょう。持ち続けるのはかなり辛いです(ペットボトルを落とした方もいるかもしれませんね)。
ゆがんだ体はこの傾いたペットボトルと同じです。 この状態で常に体を支えているのです。辛くなって肩こり、腰痛になるのも当然ですね。
そして中身も偏っています(ボトルの上の方に着目)、体の中身(内臓)も影響を受けるのです。
すると消化吸収や呼吸なども上手く出来なくなったり、女性特有の不調の原因になる事もあります。
押しても、揉んでも、ゆがみは直りません

このゆがみを直さずに、押したり、揉んだり、ボキボキしても、肩こり、腰痛は改善しません。
これらの方法ではゆがみは直らないのです。
癒し系のサロンへ行くと一時的には癒されてラクになるでしょうが、改善していかないのも同様です。

肩こり、腰痛などの症状は体が発する悲鳴です。症状にアプローチしても、悲鳴をあげている口を塞いでいるようなものです。
症状の原因=ゆがみを直せば、自ずと悲鳴は止まります。症状だけを見て対症療法に終始していては、状況を悪化させかねません。
ゆがみを直しましょう

体がゆがんだ結果、肩こり、腰痛になっているのです。単純明快にゆがみを直せばいいのです。
先程のペットボトルを真っ直ぐに戻してやるだけです。
そうすれと体の一部分にかかっていた負担が取れて楽になります。自ずと肩こり、腰痛は改善していきます。
肩こりは改善しました

もう一度、右の写真をご覧ください。
猫背だった肩こり の方は背筋が伸びていますね。頭をバランス良く支えられるようになり、肩こりは気にならなくなりました。
腰痛も改善しました

今度は、左の写真をご覧ください。
腰痛 の方は体が真っ直ぐになりましたね。腰に負担がかからなくなり、腰痛は気にならなくなリました。
真っ直ぐな体はラク
しんそう療方をお受けになると、多くの方が次のような言葉を発します。
- 『あ、ラク!』
- 『何か違う!?』
- 『上に伸びる感じ・・・』
- 『スッと立てる』
- 『スッと背筋が伸びる』
そうなんです。
ゆがみを直すと体が楽に支えられるようになり、悩んでいた辛い症状が気にならなくなるのです。
解剖学的基本の肢位(かいぼうがくてき きほんのしい)

体のゆがみを取ってどのような姿勢に直したのでしょうか?
右の『解剖学的基本の肢位(かいぼうがくてき きほんのしい)』です。
小難しい名前ですが解剖学の本に載っている人間本来の姿勢(形)です。これこそ健康な体の姿勢なのです。
この時に体をバランス良く支える事ができ、動きやすく、腰や肩に負担もかかりません。肩こり、腰痛は自ずと改善するのです。
人間の体は究極の機能美・健康美
人間の姿勢は、地球環境に適応して健康に生きるための究極の機能美なのです。ですから症状にアプローチしなくても健康な体の姿勢に戻すだけでいいのです。
ゆがんだ体は地球環境に適応していないので不調が出るのも当然ですね・・・。
しんそうは人間の体を『姿勢(形)』という側面から見ることにより、当たり前ですが重要な事実を見い出しました。
手足がポイント
実は、体を支えて動かしているのは手足なのです。
手足が左右からバランス良く体を支えている時に、先に説明した、健康な体の姿勢を保てるのです。
手足の左右差があると体はゆがむ
実際の生活では、
- 利き手ばかり使ったり
- 足を組んだり
- いつも同じ手にカバンを持ったり・・・
偏った手足の使い方により動きに左右差が出てきます。すると体を左右からバランス良く支えられなくなり、体はゆがむのです。
手足の左右バランスを整える
だから、しんそうは手足の動きが左右同じになるように調整し、体を左右からバランス良く支えられるように戻します。
姿勢を保つ体の仕組みに働きかける方法なので、優しく手足を動かすだけで、ゆがみを直す事ができます。
(解剖学という体の仕組みを研究した学問に基づいているので、信頼性と妥当性があります。)
逆に、体の仕組みを無視してボキボキしても姿勢は直りません・・・。
安心して小さいお子さんからお年寄り、妊婦さんまで、しんそうをお受けになれます。
手足の左右バランスが整うと真っ直ぐな姿勢
手足の動きが左右同じになれば、体を左右からバランス良く支える事ができ、ゆがみの無い体、つまり人間本来の真っ直ぐな体に戻るのです。
※ 当日のご予約はお電話で承っております。
19.肩こり、腰痛


しんそう療方®で良くなった症状 | |
2012年6月11日 | |
主訴 | 肩こり、腰痛 |
氏名 | E.T |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女 |
職業 | 飲食業 |
住所 | 東京都 中野区 |
しんそう療方を 知ったきっかけ |
ホームページ |
今までどのような療法をされましたか。また期間はどのくらいかけましたか。
・整体、電気マッサージ(5年) |
|
それらの療法を受けられた結果はいかがでしたか。
一時的に楽になったと感じても、長くはその状態が続かず、一度も改善が見られなかった。 |
|
今回、しんそう療方を受けられてどのように改善されましたか。
肩のひどい痛みや腰のだるさをほとんど感じなくなり、ストレスが少なくなった。 |
|
このしんそう療方®を経験されて、 同じような症状で悩んでいる方に一言アドバイスをお願いします。
人それぞれ自分に合う療法は違うと思うので、何をやってもつらい症状が改善されないのであれば、一度でもいいのでしんそう療方を経験されることをおすすめしたいです。 |
E.Tさん〔東京都 中野区 33歳 女性 飲食業〕
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
30.肩こり、身体のゆがみ


しんそう療方®で良くなった症状 | |
2014年7月29日 | |
主訴 | 肩こり、身体のゆがみ |
氏名 | M.T |
年齢 | 32歳 |
性別 | 女 |
職業 | 公務員 |
住所 | 埼玉県 狭山市 |
しんそう療方を 知ったきっかけ |
ホームページ |
今までどのような療法をされましたか。また期間はどのくらいかけましたか。
・足裏マッサージ (数回) |
|
それらの療法を受けられた結果はいかがでしたか。
マッサージを受けた直後は調子が良くなった気がしたが、2~3日後には元通り。結局根本的な解決には至らなかった。 |
|
今回、しんそう療方を受けられてどのように改善されましたか。
初めの1ヶ月は週2回来るようにしました。痛くない施術で、施術後は肩まわりが非常にスッキリしました。 |
|
このしんそう療方®を経験されて、 同じような症状で悩んでいる方に一言アドバイスをお願いします。 今までいろんな治療をされてきた方はなかなか次の一歩を踏み出すことに勇気がでないかもしれませんが、まずは1回施術を受けてみてください! |
M.T さん〔埼玉県 狭山市 32歳 女性 公務員〕
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
32.腰痛、身体のゆがみ、股関節の痛み、頭痛


しんそう療方®で良くなった症状 | |
2014年12月20日 | |
主訴 | 腰痛、身体ゆがみ、股関節の痛み |
氏名 | K.I |
年齢 | 46歳 |
性別 | 女 |
職業 | 会社員 |
住所 | 東京都 豊島区 |
しんそう療方®を 知ったきっかけ |
HP |
今までどのような療法をされましたか。また期間はどのくらいかけましたか。
・マッサージ。 |
|
それらの療法を受けられた結果はいかがでしたか。
身体を横にすると起きあがる時がつらく、特に朝は痛みがひどく、5~10分位の時間をかけて上体をおこしていた。 |
|
今回、しんそう療方を受けられてどのように改善されましたか。
1ヶ月目は週2回、2ヶ月目は週1回、その後は2週に1回となり今は月1回の調整。腰痛は改善され、痛みがひどくて起きあがれないという状態は無くなった。 |
|
このしんそう療方®を経験されて、 同じような症状で悩んでいる方に一言アドバイスをお願いします。 長年様々な痛みをかかえてきた自分ですが、今は痛みを気にする事なく生活をしています。 |
K.I さん〔東京都 豊島区 46歳 女性 会社員〕
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
↓ 全てのお客様の声はコチラ ↓
※ 当日のご予約はお電話で承っております。
- 体だけでなく心もラクになる。
- 腰痛の改善が目的だったが長年の頭痛も改善した!(お客様の声32をご覧ください)
- 何事にも前向きになれる!(お客様の声14をご覧ください)
- 仕事や家事がはかどる!
- あなたの笑顔で家庭が明るくなり、夫婦円満、家庭円満になる!
- 姿勢も良くなり、会社の同僚や友人からも好感度アップ!
- 趣味や旅行をを楽しんだり、お稽古事に通ったり・・・世界が広がる!
しんそう療方向きの方
- 肩こり、腰痛などの辛い症状を、『ゆがみ』を直して元から改善したい。
- 施術を一方的に受けるだけでなく生活習慣の改善にも取り組める。
- 改善後は適切なメンテナンスによって健康を維持していきたい。
しんそう療方に向かない方
- 施術中の心地良さ、癒しを求める方
- 1回で痛みやこりの軽減を実感できないと気が済まない方
- 痛い所を押したりもんだりして欲しい方

いろいろと説明しましたが、このような信頼性のある体に優しい安全な方法で不調が改善し、スッキリと毎日を過ごせたらいいと思いませんか?
今までの対症療法では、同じ結果しか得られないでしょう。
しかし、ゆがみという原因にアプローチするしんそう療方なら良い結果が出るとは思いませんか?
しんそう療方では他の療法で改善しなかった方でも改善した例が沢山あります。

何事も始める時には勇気が要ります。
どうぞ勇気を持って一歩踏み出し、積極的な期待感を持って、しんそう療方をお受けになってみてはいかがでしょうか。
きっと、
あなたの健康のお役に立てると確信しております。
ご予約お待ちしております。
お電話ありがとうございます、
しんそう池袋西口でございます。